そんな中、暑さに負けず出船。初乗船のNGさんがご乗船。
東京のお方ですので讀賣ファンというのが問題ですが、奥さんが単身赴任先の大阪に視察に来るというので、新鮮な魚を振る舞いたいと。😁
時折カッパ艇に乗るNGさん、オマツリのNGと呼ばれている方だ。
朝のアジ釣りは大荒れ、爆風で釣りどころではなく、船頭は操船だけ。
アジは諦め、ジギングに。
電動リールにジグを結んで何やらやっているなと思ったらヒット!
メジロでした。そんなの持って帰ったら、週末奥さんはメジロしか食べられへんで〜。😁
カッパ艇も何やら大物を掛けている様子。
アジおさんにもハマチがヒット。
ライトタックルだからハマチでも楽しい。
船頭にも何とかハマチの姉さんが1本。
坊主は脱出。
暑いし、早めに上がることに。
港に帰ると灼熱地獄。
コンクリートの防波堤、そして風を遮る防潮堤、片付けを急いで済ましてトンズラしないと危ないです。
これからの時期、暑さ対策をしっかりしないと危険ですね。
我が艇では、讀賣ファンには釣れないようになっているのかな。
満足度★★☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿