![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgF36L9Xroip9xAKHJq_rCFpBgZuV8J-LEVJO27zaDwPUEWQFjjDmbqtHV5RpWwtgUX3N-bIvbm_2T0Z8Rp2ya0RAzNCF5_5pX8Pshd70PqpCR7RZtKBjkVkB_Cu7yWZXdK_ws75KpAHVgr/s320/img20161106083027087.jpg)
連休の合間、何とか休めたので出漁。
アジお、メジロ男N、そして久しぶりのKさんを乗っけて出船。
港の前で小アジ釣りからスタート。
小アジも少し成長しておいしそうになった。もう一回り大きくなってくれたら刺身で十分楽しめるな。
ポイントまでのクルーズ、少し波があるけれどまずまず快適。
キャビン内の会話は病気について。服用している薬の話やら、病院に言った話やら・・・。歳を感じるなぁ~。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiPlbj9zwh1aC4Zsin5l6gfsWSY_W_jCXvxCntsWVFsnH7fwlm4LpK_iD5Togi1UXmxtyfXqWQOAe_lgpd0nlFO9wLHPCcC4O3j-NR-QgAASLvzkZMuMxtZovmJHB7Ryn6z_FnOYWbYcvh/s320/img20161106082805919.jpg)
まずは青物釣りが好きなKさんが乗っているのでノマセスタート。
潮はよい感じで動いていますが、どうもベイトが少ない。
魚の気配が無いのです。
先週メジロやシオが釣れたポイントも流しますが、異常なし。
アオリポイントでノマセをするとイカを齧られるだけ。
それでもグイーンと乗ってアオリゲット。上手くイカの足に針が掛かっていました。ラッキーです。
サイズは大きくなっています。1杯あれば相当お刺身が取れます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisaod5Zpp0GWV81F7CuonfyUR2Mgh8BU9cIyAd88PIkM5_6s8SeABMhpUY2v6U_7Ufebb52SFXFc3XtG2ORMEIKMjY_z8InSp0zprod_ym5wUhAu3WGv6E2zqOAg8FqzSGlNzo1U_LT83Z/s320/img20161106082846434.jpg)
3人のゲストさん達もアオリ狙いに変えますがどうも今日のアオリは不調。
船頭にもう1杯、そしてアジおさんにもいいサイズ。
もうそろそろ終わりなんでしょうが、もうしばらくいいサイズのアオリを楽しみたいな。
Kさん、Nさんは坊主のまま高仕掛けに。
いい反応はあちこちにありますが、どうもアタリなし。
釣れる気がしないのです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjW_2unHw5x6YWKByhxl-KVzTG5LdjWLexgMPcUTjCA13QZgCRhbL4xqEst_XvI1g6PR6oX-i7McbqpgAJAg-o67L0utRo6wp7NJzfCM8-5XSUsFMnSLPl5g49E1FJysWbyyncJZeSkbKGj/s320/img20161106083240496.jpg)
下りの潮を期待していましたが、あまり流れない感じなのでこりゃだめだとあきらめ、スミイカ釣りに。
Kさんに『ここは根掛かりも無いですよ~』と言っていたのに、何やら根掛かりでもしたようでしゃくってます。
と思えば大きなアオリですやん。
スミイカポイントででっかいアオリゲット。いつも何かやってくれます。(笑)
スミイカも不調で、さっぱり。
時折墨を巻き散らかして上がってきますが、ポツリポツリ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghAbFl5UaN3g7-LJWaMYzIGMWOl3pvSeW1jZ7zWWRB3i8N9bcjchSeO_bn7JXhvfNpVefh-86zhaRurFh9F31H6E6Z1NAZGZt6Qd0zdmbwd6YcK4dJWCkyH61nVhPn6gjZ5qwbbPA8aZBl/s320/img20161106083634118.jpg)
でも釣れる度に墨警報で盛り上がります。
ティップラン釣法のアジおさんが好調でしたね。
この釣りも釣り方次第で釣果がずいぶん変わるんでしょうね。
一度気合入れて研究するか。😄😄
なんだか今日は釣れない一日でした。
今日もやっぱり墨だらけに。
Nさんがウタマロ石鹸とかいう怪しげな商品名の洗剤を持ってきましたが、効果があったとは思えず。
墨イカの墨対策、何とかならんものか。
船頭は釣っても墨を撒き散らすことなく生簀に入れることができますが、何故かNさんは墨だらけ。
Kさんに至っては、噛まれるは落として墨巻き散らかすわで。😄
どうしても生簀から上げて絞める際に再度墨だらけに。うーん。
朝いち、高仕掛けでハマチ釣りをするべきでした。よく釣れていたと・・・。
夕方のクルーズは気持ちよし。べた凪の中、夕日を背に気持ちよく帰ってきました。
これだけでも値打ちがあるなと思いつつ、港に帰ってきたら暗くなってました。
久しぶりのKさん、誕生日の鯛をと言っておられたが・・・。
またこれから鯛シーズン。Kさん、また来てくださいよ~。
満足度★☆☆☆☆