![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjK5B51LmtwoZnSnvCOuN40Y-3htMEM688wOLcGCKA6frXJCKRfLZRy4zVdAD5l2hD6NjdO7DBWnuZCeDithSxRXs9YQ89EW_srT4mkKT0YWMZtb1PeTxcbT5tOiFPVaQ4MXZBxONhIysMA/s320/%25E8%25B5%25A4%25E6%25B2%25BC.jpg)
さて、正月の鯛を釣るぞと意気込んだ4人が6時過ぎに出港~。
バックして離岸した途端、何やら違和感が。
あれ、オーニングが無い。ビリビリに破れて空が見えている~。
昨日の風で破れてしまったようで、あわてて全部取外しました。
新調しないといけないな~。😞
少し破れていたところから一気に破れたか。
ポイントへは波も無く快調。
ポイントには鯛狙いの船が勢ぞろい。すごい数だ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvkASDH_jbM44Jven5PSX-rBB0T5TZEyeShdkalnXvue1w3a9VP3HmUVbhAUQgLvgnu95rDXIKXv_XnH3g_F9p7Mv-ogE-8xk0PZ5siO2xbt2yaRvRxdiTR33m2OECeRqEKT-NoPei6tLm/s320/%25E7%25A9%25BA.jpg)
皆さん考えることは同じ。遊漁船も満員御礼だ。
上りの潮に乗って流し、鯛を狙いますがいきなりメジロ男Nさんにアタリ。
しかしモタモタしているうちにお帰りに。アジだな。
アジおさんに即アジ。ANさんにもアジだ。幸先良いスタート。
また続いてアジかと思ったらANさん今度は鯛じゃないですか~。
一人頑張るANさん、更に小さいのを1枚追加。船頭にはアタリも全くなし。
こりゃやばいな~。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiEiAJFA8cx7GnXO8WUDDvVpLzdTMu2FXmZBnsHH6QKIvUAryYcbkPXus1LZm0TtfovXJ922L-88RTzcMP_031sWpE2uO7Lf5CJsT-DcKFTw8xj-JJcwKgJwekQhkPpTQPygNSXlBsgJa0d/s320/%25E4%25B8%25AD%25E6%25A0%25B9.jpg)
潮が止まってきたのでもう釣れる気はしません。
そこでサンバソウを少し狙ってみることに。
先週残ったウマヅラ用のエビ。
アジおさんが持ってきたけど、カッパさんの1年ものの再々解凍。
頭が即落ち。おそらく底に着く前に頭脱落。😡
横で釣るプロ。
毎日ここでサンバソウを狙うプロですが、入れ食いで釣って見せてくれる。ダブルも何度か見せつけられ・・・。
何が違うのか。我々にはアジおさんの1枚だけ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVjkC81ilsZeCIs_qXAVcW81W-tKxFBFPBHV1vq2o3rO1uBAyI0EG6oyQ_aleMi5DYd3ROyddzTudBM_GryL_mwaBYVH_YmYlCkvU-YOyQqzZ2bOlTBAw1-RQ60chVgXap4HrHVG4GQ3uD/s320/%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2590%25E3%2582%25BD%25E3%2582%25A6.jpg)
仕掛けはほぼ同じ。
ポイントも同じ。底からどれだけ仕掛けを浮かしているかは不明。
でもおそらくそんなに違いはないかと。
エサ、これが怪しい。
それにしても我々1枚。見ただけでも15枚は釣っていたような。
コテンパンにやられ、あきらめてランチ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXycrVTu5EEr-CFFZQR5o95aDjP7GV2hGTkGhX8hlvw3-urbM5_MFnhIEe8BrRvJPmclPE4c0uPz3S7gKRoR8jb-FNpLmX5vsgRBKpSwZSWo4NXnEhiL2L5wohb7IsCSsrMsS9JznSUyMD/s320/%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B1%25E3%2583%2584.jpg)
さ、午後の部で何か釣らないとと高仕掛けに替えてポイントを探します。
他の船を避け、誰もいないところで
いい反応。
仕掛け投入即ヒット。
大アジでした。その後も大アジ、サバが連続ヒットで急に4人が大忙し。
しかし、サバが掛かるとオマツリ地獄。
オマツリを解く時間が相当なロスとなりましたが、怒涛の入れ食いを楽しみました。
上ずった反応が魚探に映ると間違いなく当たります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDDuRwWhuXOmb11d7kFFBeoAe3l5LqRYm-ETtsS3RujmmJohroUc3cKvjRsAVFps6bmaVtCxNpfY7AOA0VNxiSJWB7E0xiH8sqs-3oH-2e3yAycsRZ0ZipGtQlVH4B05yWjwAXFonphUsE/s320/%25E9%2587%25A3%25E6%259E%259C.jpg)
1匹、2匹と掛かり、重い重い。
しばらくの間、4人とも魚の引きを十分楽しんだ感じです。
鯛が釣れないかと頑張りましたが、釣れてくるのは大アジ、サバばかり。
サバもアジも大歓迎ですけどね。
ANさんが予定ありだったので、まだまだ釣れそうですがもう十分と切り上げました。
久しぶりに夏のような釣果となりました。
もちろん、サバは刺身と胡麻サバに。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjBwl3J9yYvPYjUzi-26Zp7JGbtd8_BmPYoLxIgWC-w6PsF7j1iXmWizT1lESsOji8eXfnlRRowOTdvCbzlClfFSENx7gH4N-34StCBpkaPjqEyVNZ8loFMN7BvmzoCmcexPEYhkbcoE_Dq/s320/%25E8%2583%25A1%25E9%25BA%25BB%25E3%2582%25B5%25E3%2583%2590.jpg)
先週博多で食べた胡麻サバ、5切れ入って980円。😣
我が家の胡麻サバ、1匹丸ごと食べ放題。
大アジもまだまだ脂が乗っていておいしかった。
よほど良いベイトがいるんですね。
今日は鯛は釣れなかったけど、魚の引きを堪能しました。
でもどうもすっきりしないのはやはり鯛が釣れてないからですね。うーん。🙎
まずまずの天気で楽しく遊べました。
満足度★★★☆☆