朝一は関西空港を一周回るも異常なし。
急いでアオリイカ釣りに参戦。
すでに僚船達はシャクっておられる。
あちこち探りながら様子をみますが、釣れるのはどうも決まったところみたいでそちらに移動~。
潮は最速手前、潮が速すぎてあかんかなと思いながら中錘仕掛けでシャクり始めます。
1時間以上シャクりましたが、異常なし。
僚船LAYLA号は順調に釣っておられる。おかしいなぁ~。同じラインを流すカッパ艇はくそ坊主らしいので安心。(笑)
数回同じラインを流してようやく1ヒット!久しぶりすぎて、取り込んでその後もどうしたらよいのかアタフタ。
どうも軟体系の取り扱いは苦手なんですよ。
タコならアジおさんに外してもらうんだけど・・・。今度からイカもそうしようかな。
何とか船頭は3アオリゲット、1墨イカのおまけつき。頑張ってシャクっていたアジおさん、まったくの異常なしで潮止まりに。
一応アオリイカの顔が見られたのでよしとして、ハゲつりに。
ここからはアジおさんが元気。連発してくれます。
相変わらずサイズがいい。
尺には届かなかったけど、食べ応えのあるサイズばかり。潮が速くなってくるとアタリが少なくなってきましたが、お土産には十分。
久しぶりにアジ釣りをせずに終了。
今日はサバフグには一度だけエギを食いちぎられましたが、あまり被害もなく過ごせました。
さて、これからの時期何釣りをしようかな。次回のプランに悩みます。
鯛はどこに行ったんだろう。もちろんハゲと肝は絶品。
おいしいなぁ~。
また狙ってしまいそう。
釣りの様子は動画でも観られます。→ https://youtu.be/5OaOU3e5yJk
満足度★★☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿