久しぶりにメジロ男Nさんも乗りたいと言うので急きょ参戦。
港の前ではギャル達を乗せた大和丸が餌の小アジを釣っている。
ぶるまんさんが嬉しそうに小アジ釣り指南をしているではないか。
南下遠征するそうで、釣れないのに(笑)。
我々はどうも太刀魚が好調のようなので、朝は太刀魚を少しやることに。
キンメ用に冷凍していたサバの切り身を餌に船頭は天秤釣り。他の2人はテンヤにイワシを縛り付けて放り込みます。
私には1本釣れただけで、アタリも少ない。
それに比べ、テンヤチームは結構釣っている。
サイズは小型が中心だけど、時々いいサイズが混じっている様子。
船頭はアタリもないので、テンヤ仕掛けに交換すると即ヒット!
が、しかしその後はテンヤを2個も太刀魚に食われロスト~!もうプッツリ!
竿を上げて、お二人の応援に~。のんびりしているだけ~。
そこそこ釣れたので、アジを釣りに行こうと太刀魚釣りを終了し移動。
まずはサビキ仕掛けで底をトレース。
最初のポイントは船団になっているけど釣れる気がしないので大きく移動。
ボートの居ないところでやってみますといきなりヒット!
3匹釣ったところで、アタリが続かないのでサビキはあきらめ、高仕掛けに変更。
潮はまだ少し下っているけれど、ゆるゆる。
魚探にはところどころにベイトの反応。その上にどうも魚が付いているようで、おそらくアジかなぁ~とラーメンを食べながら高仕掛けを投入~。
いい反応の上を通過するといきなり竿が舞い込みます。
いいサイズのアジが釣れてきます。
いい反応を探して仕掛けを投入すると、確実にアジが食ってきます。追い食いさせるとダブル、トリプルと絶好調~。
アジおさんも絶好調。おいしそうなアジが連発し、中層でも食ってきます。
潮が反転し上りだしても、いい反応を踏むとアジが食ってきます。
釣りあげた数と同じくらいバラシたんじゃないかと思うほどでしたが、いいお土産ができました。
最後に少し赤いのをとカッパ艇が釣っている辺りで流してみますと、いきなりNさんに3連発。
私もアジおさんもバラシだけで終わりました。
アタリはそこそこあったから、これから釣れる感じでしたが、お土産があるので終了~。
太刀魚はサイズは少し不満ですが、アタリも多くお二人は楽しんでいました。私は2本釣っただけ~。(笑)
アジはおなかにまだまだ脂があって旨いアジです。
2匹、3匹と連で掛かるとなかなか上がってきません。よく引くので楽しい釣りです。
魚を絞めるのが大変でしたが、お土産一杯となりました。
しばらくは太刀魚は鉄板になるのかな。私はアジがずっと釣れてくれたらうれしいけれど。
満足度★★★☆☆
アジが羨ましいです~太刀魚はもらえるんで(笑)
返信削除海域の大アジを釣りつくすような?
金脈あったんですな。
港前で小あじ釣りの指南はしてませんよー。
逆にギャルから教えてもらってたんですが^^;
ぶるまんさん
返信削除大アジ、これから高仕掛けで良く釣れるようになりますね。
正月前まで釣れてほしいなぁ~。
小アジもずいぶん大きくなって、簡単に釣れないようになってきますね。