![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiu4arj9zEPHZdUchln_mQzStgyMqKbUFTEYa8bTbyi-LHAlYSIUz6NJT_RDjvDKK6fUohgxk49rhfqtmt4XhOutxqBbKWIjcGdeZUz02lzH603RBKxVvt17YI0rJjnOt2QkdjQYS91WIfr/s320/%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25B8%25E3%2581%258A.jpg)
アジおさんと久しぶりにTさんだ。2日前には打ち合わせ飲み会で気合を入れての集合だ。
さて、ボートは一応修理完了のはずではあるが、ドライブの問題なのかどうも振動が大きい。
まだまだ本調子とは言えないな。
まだクラッチも新品に組み変わったばかりなので、慣らし運転。
15ノットでのんびりポイントへ。
15ノットなら気になるほどの振動ではないが、低速だと結構振動が出ます。
さて、今日の狙いはイワシを見つけてのサビキのませ釣り。楽しい釣りだが、ボートが無かったので今年初だ。
まだイワシが居てくれることを祈っての出漁ですが、最初のポイントにはイワシは発見できず。
大和丸に乗っているぶるまん船頭が好調に釣れているそうなので、そちらへ移動。
やはりイワシがたくさん居るようですが、釣れてくるのはツバスばかり。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSL23hMwJXlAWglnFjX8NyM7ULyqyuz7TVtGAcgM88ZbeKnfmp9D18hzcSFXVo6VaX2PulusDnCCjQ7WWPZFGqkAIWuDdonbvjMiko2z88i8LStszV268XZGV5_6VbiBL5FGLUDcM1pkgv/s320/%25E8%25B0%25B7%25E5%258F%25A3%25E3%2581%2595%25E3%2582%2593.jpg)
良く引くから面白いけれど、要らない。(笑)
イワシが小さいのかあまりうまく仕掛けに掛からない。Tさんはイワシを掛けるのに苦戦。
イワシが掛かると何か食ってくる。
船頭はブリらしき魚に走られた後、おまつりでバラシ。
結局ツバスばかりで午前の部終了。
ボートは復活したが、今度はGPSがポンコツに。しょっちゅう勝手に再起動。
どこか接触が悪いのか、それともGPS本体がポンコツになってしまったか。
ポイントを移動し、下りの潮が動き出したところでイワシを見つけ、即おいし
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgrxhN8qOshlOGJquMPou_NfCPZGoZ8lPdmmnwIjGvtExaUlODt8_-vDlRtubvLoQX0WjLiaW01xY2pSC-NZCMkYMxwKFuL3IiUFSIxj5mfJKVhFBUjfQC2Cb9_Zzea-7nm4xTNzgeZz8e6/s320/%25E9%25AF%259B.jpg)
Tさんにも太ったハマチが。きっと2日も寝かせればおいしいはずだ。
何か重そうに巻いていると思ったらうっかりアコウまで釣ってくれました。
期待していたイサギ、ポイントをパトロールするも魚探には全く反応が出ない。
それならばと最近アジが好調のポイントでアジ狙い。
いきなり大アジ連発、しかしイワシが掛かるとツバスの嵐~。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1XAeSdWW7BqDqrsaGMHOf0S_jOYKMidQDE7_QrlGfZcpajw8RNtO5XYlvgsojK4bQRjmEFtMGAK7n-DOlw8Gf4-Sdm1v3uCrWDae4AboJNHSrDDDGNm8KFHBEwGQ8sDQckqdCpQLkMuIF/s320/%25E9%2587%25A3%25E6%259E%259C.jpg)
Tさんはイワシに食ってきた見事な鯛をゲット!
アジおさんは残念キビレちぬ。(笑)
短時間でしたが、いろいろ魚が釣れてTさんも楽しんでくれたかな。
ツバスはほとんどリリース。
結構風があったので、思ったよりも暑さはましでした。
GPSの故障で非常に釣り難い一日でしたが、何とかなりました。でもこりゃ修理か買い替えだな~。
満足度★★☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿