今日はカツオ遠征を企てておりましたが、前日の予報で急遽中止に。
大物ゲストロシナンテさんが乗船予定でしたが、なぜか小物ゲストカッパさんが急遽参加表明した途端天気予報が悪化。
ホームで遊ぶことになり、大物ゲストは自艇での出漁となりましたが、小物ゲストのカッパさんはそのまま乗船~。
カツオ遠征がなくなり、大和丸の出船取りやめにより、あぶれたもう一人の大物?ゲストぶるまんさんが我が艇に急遽乗船。
大物違いではありますが、ある意味大物のため乗船許可し、小物ゲストカッパさんとGB君とで早起き出港~。
今年初の大アジを狙ってみようとポイントへ。
さぁ~やってみよう~と号令のもと、各自準備開始。
なぜかカッパさん、船内でごそごそ。
『私の竿はどこ?』とカッパさん。
『私は積んだ覚えはありませんががが・・・』と船頭。
ぶるまんさんの竿を『それは私のじゃ?』という目で見るももちろんカッパさんの竿では非ず。
港にしっかり忘れてきた模様~。万事休す~。
全く気にせず3人は釣り開始~。
潮は下りの潮が少し動き出した。いい感じ。
小潮なのでそれほど期待できないけれど、いきなり船頭ゲット!
その後も一流し1匹ペースだけど釣れてくる。
1匹数万円と釣るたびに単価計算してるがな。
かわいそうに。港に戻れば電動リールと竿が残っていることを祈るのみ。
大物ゲストのぶるまんさんにも大アジが・・・。
潮が緩んでアジは終了。次の大潮は間違いなく大アジ祭りだな。
次はサバ漁。
テッポー仕掛けを投入し曳くこと15分、すぐにサバヒット。
一撃で何匹も付いてくるので上げるのは大変。
自動巻き上げ機のGB君とカッパさん、がんばりますが調子が良いのは最初だけ。
すぐに油切れか、歯車でも欠けたか動きが悪く。
アタリがあるとなんだか嫌そう。
一撃サバ10本とか15本とか~。
仕掛けを入れるのも怖くなってきたようで、最後は掛からないことを願っているような。
サバは真サバとゴマサバが混じります。
これからの時期はゴマサバの方が脂があっておいしくなりますね。
丸々太ったサバが次々釣れてきます。
大物ゲストのぶるまんさんも一瞬だけ仕掛けを上げるお手伝い。
ほんと一瞬だけだったような。
ハマチを少しとポイント移動するもその間にもサバが掛かりもう終了~。
体験サバ漁は大物ゲストさんは興味なしなようで、ほぼ遠目に見ておられたような。(笑)
サバを刺身にしてランチを食べてから帰港。
カツオ釣りには行けなかったけど、ホームでサバ漁は好調でした。
なにより今日は狙いの大アジが釣れたこと。
夜は美味しくサバを食べます。
ゴマサバはおなかに脂が乗ってきています。これからはゴマサバが旨いぞ~。
さすがは成人病コンビだ。
大物ゲストぶるまんさんはもともと戦力外。(笑)
楽しい釣行でした。
満足度★★☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿