今日も暑そう。だけど負けずに常連Kさんを誘って6時前に出港。
今日の狙いはキス、そしてその後アジやイサギを狙う作戦。
Kさんもキス釣りが好きなので、午前中はキス専科。
ポイントに到着するともう下り潮は止まりかけ。それでもポツリポツリと釣れてくる。
サイズがいいのがうれしい。お刺身サイズが釣れてくる。
昭魚丸さんも参戦し、仲良くキス釣り。のんびりできて好きな釣り。
あのプルプルっていうアタリも、小さい身体の割によく引くのも好き。
今日は100匹目標にしましょうと言って始めましたが、船頭
13匹までKさんはボー。
どうなることかと思いましたが、だんだん調子が上がってきてダブルでゲット。
トラギスも多く邪魔ですが、退屈しない程度にアタリがあるので楽しい。
お昼までやって数えてみるとキスが106匹。目標達成しとるがな。
もう十分てんぷらは食べれるぞと終了し、アジのポイントへ移動開始。
ところがペラにゴミの集団がヒット!
突然ペラが2000回転以上で空転するように。
あちゃー!いってしもたか~!
何とか空転しない回転数で帰港しようと方向転換。
しかし、だんだん空転が激しくなり、進みません。
こりゃあかんわと「メーデーメーデー!」
一緒にキス釣りをしていた昭魚丸さんが曳航してくれました。
昭魚丸さんもアジ、イサギ計画だったはず。大変助かりましたが、申し訳ないことしきり・・・
港まで曳っぱってもらい、なんとか尾崎マリン前に着岸。
早速、頼れるスタッフがピット作業のごとくペラ交換。
完全にブッシュのゴムは溶け、巻きついた仕掛けもたくさん。
一度ラバーブッシュがダメになるとこのペラはもう家のオブジェにしかならないけれど、このラバーブッシュだけ交換してペラは使えないもんなんか?
ブッシュの交換修理ができる業者さんもいるようですが、シャフトに影響がでるようなもんでは困るしなぁ~。
全く曲がりもないきれいなペラだったからもったいないから一応お持ち帰り。
ピカピカのペラに交換してくれたので、即復活。試運転してから帰ってきました。
キスがたくさんあったので、料理は大変。
でもキスの刺身は大好物なので、まめまめ調理。
お刺身もてんぷらもやはり美味しい。キスは大葉との相性がいい。
キスは釣ってよし食べてよし。
もう一回はやりたいかな。いい潮のない日にもう一度かな。
アジ、イサギは残念だったけど、キスが良く釣れて楽しい釣りになりました。でも帰りは暑かった~。
涼しいうちに出て、涼しくなってから帰ってくるのが一番だな。
満足度★★★☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿