2018/04/30

深海釣り第2弾、今度は釣りのテストのはず。

GWに突入。恒例のカツオダービーのはずが黒潮蛇行のせいかカツオがさっぱりらしい。

それでも大和丸艇、ヨッシー艇、わが艇で南下。宿泊合宿だ。

大和丸艇には優秀な船頭さん達が3名乗っている、オーナーはお休みらしい。(笑)

おもろいオーナーなので非常に残念だ。

由良沖くらいでヨッシー艇も合流し、徳島伊島沖を通過。

大型船が多くて走りにくいが、波がないので順調に南下。

大和丸はカツオを求めてはるばる南下、ヨッシー艇は伊島で。

わが艇は先週GPSのテストを行ったところに、今度は釣りのテストに。

今日こそはキンメダイ、アコウダイを釣りたいぞ~。

アジおさんと気合を入れて仕掛け投入。潮が全く動いていない。

等深線を見ながら変化のあるポイントを探ります。

アタリに気づかないまま回収したらアジおさんの仕掛けにトウジンが掛かっていました。

初めて実物を見ましたが、なかなか気持ち悪いですやん。

でも深海らしくていいな。アジおさんの食レポが楽しみだ。

今日も道糸にへんなもんがこびりついて難儀。除去しながらの仕掛け回収は結構たいへんです。

いやだなぁ~。前回はこれに萎えてそそくさとやめましたが、今日は粘ることに。

ポイントを何か所か変え、駆け上がりを狙います。

ゴンゴンとアタリがでて、ドキドキ。

最初は掛かっているかわからない程度でしたが、巻き上げるにつれて竿に反応が。

付いている付いている~と思いながら仕掛け回収。

うれしいYAKUMO艇初キンメです。ダブルでした。

上がってくるときのきれい事。

アジおさんはアタリが無くて残念でしたが、仕掛けを回収すると付いていますやん~。(笑)

私のよりサイズアップのキンメが付いていましたよ。

うまそうですな。

2人とも、これでもう十分やなぁ~とご機嫌。

風強くなってきて、潮と同調せず流しにくくなってきた。

それでも何とか糸が斜めにながらもやってみます。

深海釣りは穏やかでないときびしいなぁ~。

爆風になってきたので、仕掛けを回収し帰ることに。

仕掛けを回収し、アジおさんが回収している間に冷やし中華を食べようとキャビンへ。

アジおさん、道糸に付いた難儀なもんを取りながらゆっくり回収してましたが、キャビンから冷やし中華を食いながら沖をみると何やら見えます。

その時、『あっ!釣れてる~!』とアジおさんの悲鳴のような声が。

よく見るとアコウダイが沖合に浮かんでいるじゃありませんか。

いわゆるちょうちん行列ですやん。

見事なアコウダイをトリプルで。

やるなぁ~アジおさん~。

でも全くアタリもわからず、浮かび上がるまでわからなかったとか。(笑)

ま、勝てば官軍、大手柄ですぞ~!

なかなか楽しい深海釣りでした。

南の風が強くなってきたので北上し、あちこち漁礁を見て回りますが、ベイトが居ても丸アジ。

波も高くなったので、早々に宿泊地に。

例年ならアオリやらで遊べるのに、今年は水温が低いのかさっぱり。

おとなしく早めに宿にチェックイン。

大和丸は往生際悪く、最後まで頑張っていましたがもちろん成果なく私が風呂から上がった後帰ってきました。

ぶるまんさんの釣ったアカハタをお刺身で頂きました。ご馳走様。

我々の魚はクーラーボックスに丁寧に収納されていてもちろん寄付はできず。(笑)

夜はお酒と寝不足でバタンキュー。

でも翌朝は3時に強制起床。こんなに早く起きてなにしますのん~。

仕方ないので、テッポーを引っ張ってハマチを3つ釣って早々に帰りました。

今回は深海釣りテスト、結果が出てよかったよかった。

楽しい遠征。今回はできる釣りが限られたけれど、YAKUMO艇にとっては新しい釣りができたのでよかったよかった~。

満足度★★★☆☆

2018/04/22

新装GPS魚探のテストは微妙。

なかなか釣りに行けなくて悶々としておりましたが、久しぶりに釣りに行っても悶々と~。

これまで使っていたGPS魚探、ずいぶん古くて接触不良も起こしているようで航行中にたびたび電源が落ちる、モニターが消える等々問題が。

しかも地図には等深線がほとんどない。古すぎて地図のUpdateもできない機種なので、さすがにこれではと新しいGPSが欲しかった。

しかも、深海釣りも視野にいれるともっと出力が要ります。

600Wの振動子を船底の内側から張り付けただけなので、減弱して底が取れないのは明らか。

ということで、新しいGPS魚探を設置。久しぶりの艤装です。

船底塗装の時期だったので、上架して船底にスルハルで振動子を設置工事。

そして、本体を取り付けて艤装完了~。

モニターが12インチなのででかい~。目が悪くなってきたので助かるか。

しかし、レーダーの操作部分は見えなくなった。ま、画面さえ見えれば十分だけど。

ということで、GPS魚探のテストに深いところを目指して南下。

アジおさんと2人で、水深300m~400mのところで仕掛けを投入。

一応、中深海釣りの気分で、キンメダイ釣りの仕掛けに餌を付けてやってみます。

周りに少し船もいて、ポイントはこの辺で良いはずと適当です。

魚探を見ると一応底をとっていますが、中層に
映るプランクトンのようなものがすごくていまいち綺麗に映らない。

これは、魚探の問題かそれとも異常事態か~。

そこに僚船から連絡。『中層になんか映って底の魚は映らない感じ~』と。

少しホッとするも、その中層の何かがすごい厄介。

何なんでしょうか、道糸にいっぱい引っ付いてきます。茶色い、クラゲみたいでもあり、明らかにクラゲといは違う。

巻き上げ時に、竿のガイドに詰まる、リールにも詰まる。だんだん抵抗が大きくなり、リールが巻き取れなくなるくらい。

アジおさんがまめまめ取ってくれますが、難儀。

変な深海サメを1匹釣っただけで、むなしく時間が過ぎていきます。

あまりにも道糸問題がひどくて、心が折れてあきらめて北上~。

すると、僚船からアコウダイが釣れたとLINE~。何~~!

まぁ、こんなもんです。

新しいGPS魚探のテストはできましたが、テストもどうも中途半端で悶々と。

北上し、途中でテッポー仕掛けを引っ張りだしてサゴシをゲットしただけ。

アドベンチャーな遠足でしたが、GPS魚探のテスト以外の何物でもない遠足でした。

GW、今度は釣りのテストをしようっと。

満足度★☆☆☆☆