今朝は張り切って4時に家を出る予定が、いきなり寝坊~。お迎えの同僚Nさんに起こされ慌てて準備して出発しました。
今日のゲストは常連Kさん、そして同僚Nさん(メジロ男)、そして最近頻出の若い衆Aさん。
4人で鯛釣りは大変なのでメインは曳きづり、そしてメバルでお土産、あわよくば今期初大アジをともくろみ5時出船。
メバルの様子を見てみると、反応は抜群。でも潮が全く動かないからかまったく食い気なし。船頭はつ抜け、あとはNさんが5匹、Kさんが2匹釣ってくれましたが、Aさんは全く。YAKUMO艇クルーを首になる程の不調。
大潮なのに、午前中は全く潮が動かない。メバルはあきらめサワラ狙いの曳き釣りに。
長い仕掛けを投入し、のんびりひっぱり。同じく曳き釣りの船が多く、すれ違ったりするときは注意が必要。
全くアタリがないまま1時間経った頃、僚船からサワラ連続ゲットの連絡。気合が入るが、その時悪夢が。
僕の真正面から来たプレジャーボート、僕が左に大きく旋回しながら交わしたと思ったら、僕の後ろに右旋回してきました~。
僕のテッポー仕掛けの上を曳いていくことになるやん、勘弁してよ~と少しスピードアップしてみましたが、やはり・・
グーンと竿がしなり、そして次の瞬間ロッドフォルダーがバキッという音とともに海中へ~。なんとか竿と仕掛けをつかみましたが、テッポー仕掛けの一番上からプッチン。
そのプレジャーに近寄ると、「引っかかった~?」
「仕掛けの上通ったらあかんがな~。」
「上通ったかな~」ととぼけた回答。
「仕掛けも竿もいってもたがな~」
「・・・・」
と言いながら仕掛けを回収しておられます。僕の仕掛けも引っかかったままで、回収しているようなので、それをとりあえず引き渡してもらいました。が、回収してみると潜航板は無いし、針は4本飛んでるし、縺れてぐちゃぐちゃ。
復旧に小一時間要し、完全に曳きづり気分が消える・・・
全然悪気もないようで、なんだかがっくし。ま、プレジャーですからかっかしても仕方ないしお互い楽しく釣りをしなきゃなと思いますが、ちょっとなぁ~
昼過ぎからお土産のメバルを探してうろうろ。なんとか数は少ないけれどサイズが良いのも混じってお土産はできました。
連で釣れることはほとんどなく、単発がほとんど。
いつもと変わり映えしない釣果だなぁ~。
今日はメバルも厳しい1日でした。なんか消化不良な1日になりました。
満足度★☆☆☆☆
2011/05/03
2011/04/29
何が何でもサワラ~。
今日はいい天気。気合を入れてGB君を乗せて5時半出船。
もう明るくなるのが早いので、出遅れた気分での出漁だ。これから朝はもっと早くなるかなぁ~。
今日のターゲットはサワラ。何が何でもサワラを釣りたいと思っているのに、なぜか持ち物にはメバル竿が1本・・・
サワラのポイントへ行く途中、ついメバルポイントを覗いてしまう。「メバルがいたらちょっとだけやってから行こう。」と早くも雑念が・・
いい反応が魚探に映る。迷わずメバル竿にサビキ仕掛けをセットし投入~。
すぐにメバルがダブル・トリプルで釣れてくる。こりゃ、何ぼでも釣れそうだと思う反応が魚探に映る。
ま、そうはメバルも簡単にはいかず、1時間程で終了。ま、30匹以上は釣れたし、サイズも良いのが混じったからお土産は十分確保できた。
ということで、曳き釣りでサワラ狙いに転向。
針数が多いテッポー仕掛け。
ほんとこれだけ針が付いていたら数打ちゃ当たるかな~と思いながら仕掛けを眺めるGB君。
グーンと竿が曲がっても釣れてくるのはサゴシ。サワラには程遠い・・・。
仕掛けを上げるのも降ろすのもとっても面倒なテッポー仕掛けだけど、今日は自動仕掛け投入機、自動巻き上げ機が付いているので、船頭は操船しているだけ~。
自動クラゲはずし機まであるようで・・・
4時間以上サワラを狙いあっちこっちへ。結局サゴシ3本。うーん、まだまだ修行が足りんな。
お昼を過ぎて潮が緩み始めたころ、メバル釣りに変更。
いいサイズが釣れてはくるけれど、あまり連で釣れることはなく効率が悪い。追い食いをしてくれないので、ほんとポツリポツリ。
周りは皆さん鯛釣り。その中でメバル狙い。
昭魚丸ゲストのMさんもしっかり鯛ゲット。
その前で我が艇はメバルをダブル・・・同じ所で同じ時合に釣れるんですよね、メバルと鯛・・・
いい天気で気持ちが良かったので、すごくリフレッシュできました。
サワラには振られたけれど、メバルが元気だったのでお土産は確保できました。
久しぶりにメバル以外の魚を持って帰ったかな。満足度★★★☆☆
もう明るくなるのが早いので、出遅れた気分での出漁だ。これから朝はもっと早くなるかなぁ~。
今日のターゲットはサワラ。何が何でもサワラを釣りたいと思っているのに、なぜか持ち物にはメバル竿が1本・・・
サワラのポイントへ行く途中、ついメバルポイントを覗いてしまう。「メバルがいたらちょっとだけやってから行こう。」と早くも雑念が・・
いい反応が魚探に映る。迷わずメバル竿にサビキ仕掛けをセットし投入~。
すぐにメバルがダブル・トリプルで釣れてくる。こりゃ、何ぼでも釣れそうだと思う反応が魚探に映る。
ま、そうはメバルも簡単にはいかず、1時間程で終了。ま、30匹以上は釣れたし、サイズも良いのが混じったからお土産は十分確保できた。
ということで、曳き釣りでサワラ狙いに転向。
針数が多いテッポー仕掛け。
ほんとこれだけ針が付いていたら数打ちゃ当たるかな~と思いながら仕掛けを眺めるGB君。
グーンと竿が曲がっても釣れてくるのはサゴシ。サワラには程遠い・・・。
仕掛けを上げるのも降ろすのもとっても面倒なテッポー仕掛けだけど、今日は自動仕掛け投入機、自動巻き上げ機が付いているので、船頭は操船しているだけ~。
自動クラゲはずし機まであるようで・・・
4時間以上サワラを狙いあっちこっちへ。結局サゴシ3本。うーん、まだまだ修行が足りんな。
お昼を過ぎて潮が緩み始めたころ、メバル釣りに変更。
いいサイズが釣れてはくるけれど、あまり連で釣れることはなく効率が悪い。追い食いをしてくれないので、ほんとポツリポツリ。
周りは皆さん鯛釣り。その中でメバル狙い。
昭魚丸ゲストのMさんもしっかり鯛ゲット。
その前で我が艇はメバルをダブル・・・同じ所で同じ時合に釣れるんですよね、メバルと鯛・・・
いい天気で気持ちが良かったので、すごくリフレッシュできました。
サワラには振られたけれど、メバルが元気だったのでお土産は確保できました。
久しぶりにメバル以外の魚を持って帰ったかな。満足度★★★☆☆
2011/04/17
おかず釣ったらもういいや~
今日も風が少し残りそうだったし、単独出漁予定にしたので朝は二度寝でアウトになるかもと思っていたけど、なんとかがんばって港へ。
日が明けるのが早くなったなぁ~。港に着くとすっかり明るくなってました。追い波がきつくてドライブ艇のYAKUMO-Ⅱでは結構怖い。
サーフィンのように波乗り状態になってコントロール不能になることも。
なんとか風裏でメバル釣りをすることに。時折突風が吹く。船が一気に向きを変えるくらいだ。
メバル釣りには難儀な風、魚影を魚探でとらえても一瞬でポイントを移動してしまう。苦戦必至。
いい反応がなかなか見つからない。見つかったと思えばスズメ鯛。どんなけいてんねん?っていうくらい湧いている。
くじけずにポツリポツリとメバルをゲット。
時折いいサイズも混じるけど、今日はサイズも数も不満。10時頃に潮が変わり、昼からに期待もあったけど今日は単独出漁なので我が家の食材だけあればOK。
12時に竿をたたんで帰ってきました。帰りは風も落ちて快適。
うーん、昼からは快適な釣りになりそうだなぁ~と少々未練がありましたが早く帰ってのんびりしました。
メバルもそろそろ終わりなんかな。いい潮なのに魚影も少なかったし・・
夜は煮つけ、刺身、バター焼きで頂きましたが、おいしい魚だなぁ~。
そろそろ、マアジがやってくる頃かな。楽しみ~
満足度★★★☆☆
日が明けるのが早くなったなぁ~。港に着くとすっかり明るくなってました。追い波がきつくてドライブ艇のYAKUMO-Ⅱでは結構怖い。
サーフィンのように波乗り状態になってコントロール不能になることも。
なんとか風裏でメバル釣りをすることに。時折突風が吹く。船が一気に向きを変えるくらいだ。
メバル釣りには難儀な風、魚影を魚探でとらえても一瞬でポイントを移動してしまう。苦戦必至。
いい反応がなかなか見つからない。見つかったと思えばスズメ鯛。どんなけいてんねん?っていうくらい湧いている。
くじけずにポツリポツリとメバルをゲット。
時折いいサイズも混じるけど、今日はサイズも数も不満。10時頃に潮が変わり、昼からに期待もあったけど今日は単独出漁なので我が家の食材だけあればOK。
12時に竿をたたんで帰ってきました。帰りは風も落ちて快適。
うーん、昼からは快適な釣りになりそうだなぁ~と少々未練がありましたが早く帰ってのんびりしました。
メバルもそろそろ終わりなんかな。いい潮なのに魚影も少なかったし・・
夜は煮つけ、刺身、バター焼きで頂きましたが、おいしい魚だなぁ~。
そろそろ、マアジがやってくる頃かな。楽しみ~
満足度★★★☆☆
2011/04/02
メバルを釣ってから出かけよっと
今日はお昼から予定あり。午前中しか時間がないけれど、久しぶりに同僚Yさんがメバルを釣りたいというので出漁。海はべたなぎ。
鯛も釣りたかったけど、11時までしかできないからメバルでお土産を確保することからスタート。
最初のポイント、反応はそんなに良くはないけれど小型のメバルが4連、5連で釣れてくるのでついつい長居してしまった。
サイズがなぁ~。でもYさんは久しぶりのメバルの引きに楽しそう。
僚船からは鯛が入れ食い~という景気の良い情報が聞えてくる。
メバル竿放り投げて鯛釣りに切り替えようかと何度か思いましたが、もう少しお土産をとポイント移動してまたメバル~。
Yさんは最近明石の乗合船でメバル釣りに行っているそうですが、久しぶりに良く釣れるとご機嫌。
船が集まるとメバルはどこかへの繰り返しでしたが、なんとかYさんのクーラーを満タンにすることができました。1シーズン分以上釣れたそうです。(笑)
11時ストップフィッシング。
サイズが少し不満足でしたが、退屈せずに釣れたので良かった良かった。
メバル153匹、持ち帰り115匹。小メバルはお帰り~。
いい天気でぽかぽかで気持ちの良い釣りになりました。
満足度★★★☆☆
鯛も釣りたかったけど、11時までしかできないからメバルでお土産を確保することからスタート。
最初のポイント、反応はそんなに良くはないけれど小型のメバルが4連、5連で釣れてくるのでついつい長居してしまった。
サイズがなぁ~。でもYさんは久しぶりのメバルの引きに楽しそう。
僚船からは鯛が入れ食い~という景気の良い情報が聞えてくる。
メバル竿放り投げて鯛釣りに切り替えようかと何度か思いましたが、もう少しお土産をとポイント移動してまたメバル~。
Yさんは最近明石の乗合船でメバル釣りに行っているそうですが、久しぶりに良く釣れるとご機嫌。
船が集まるとメバルはどこかへの繰り返しでしたが、なんとかYさんのクーラーを満タンにすることができました。1シーズン分以上釣れたそうです。(笑)
11時ストップフィッシング。
サイズが少し不満足でしたが、退屈せずに釣れたので良かった良かった。
メバル153匹、持ち帰り115匹。小メバルはお帰り~。
いい天気でぽかぽかで気持ちの良い釣りになりました。
満足度★★★☆☆
2011/03/27
久しぶりのガシラ虐めの予定だったけど・・・
今日はいい天気。潮を見る限りGB君とのんびりガシラ釣りにでもと思っていたけれど、前日情報ではメバルが良く食っているではないですか。
会社の若い衆Aさんも誘い出漁。ちょっとゆっくり出漁しましたが、まだ下り潮が残っている時間なのでまずはメバル調査。
第一候補ポイントはメバルがお留守、第二候補ポイントにも・・・
次に気になったポイントを捜索してぐるぐる回っていると目が覚めるような反応~。はやる気持ちを抑えつつ準備する。
いい反応を通り過ぎて仕掛け投入。しばらく船を流していくと魚探にベイトの反応が現れ、その後フィッシュマ
ークが現れる。
「さぁ~そろそろ当たるよ~上に誘い上げて~」と船頭。
船頭の竿がギュンギュン~と海中に突き刺さる。GB君の竿も続いて曲がる。
リールが巻けない。重い重い~。
20~27cmの8連。GB君も同様の8連。
あっという間にイケスはまっ黒。1時間半程は釣れていたけれど、やはり船が集まると釣れなくなります。魚探に反応が出てももう少し先に行ってからゆっくり流していくといいと思うけど、みなさん反応の上で止めるからすぐに散ってしまいます。
後進なんかかけたらメバルは一瞬でいなくなります。
今日のメバルはサイズが良いのが多かったので楽しかった~。120匹おりました。そんなに釣った感覚なかったのに、イケスには思いもよらない数がいました。
潮が緩んだのでガシラ釣りに変更。それが意外に下り潮は流れている。小型のガシラは好調に釣れてくるけど、あまりうれしくないので移動して大型狙いに変更。
なかなか潮が緩まずガシラも岩の穴から出てこないのか食いが悪く苦戦。潮が緩んでからポツリポツリと釣れましたが、数は出なかったなぁ~。
それでも3人のお土産には十分な数が釣れたのでこれ以上釣っても仕方ないため14時ストップフィッシング。
下り潮のメバルも気になったけど、これ以上釣っても困るので早帰りとしました。
今年初のガシラ釣りでしたが、思ったほど大きいのが数釣れず少し残念でした。
あのアタリは気持ち良いけど、メバルの引きが面白かっただけになんだか面白味半減だったような気がします。
これからしばらく潮の小さい日はガシラのお世話になるんだろうな~。
Aさんは先週もメバルを大漁に持ち帰って1週間食べ続けたそうだ。今週もまたメバルづくしだな。顔が黒くならなきゃいいけど。
なんとも昼からはいい天気。べたなぎだしぽかぽかだし。
これからこういう日が増えてくるのかな。春ですね~。
満足度★★★☆☆
会社の若い衆Aさんも誘い出漁。ちょっとゆっくり出漁しましたが、まだ下り潮が残っている時間なのでまずはメバル調査。
第一候補ポイントはメバルがお留守、第二候補ポイントにも・・・
次に気になったポイントを捜索してぐるぐる回っていると目が覚めるような反応~。はやる気持ちを抑えつつ準備する。
いい反応を通り過ぎて仕掛け投入。しばらく船を流していくと魚探にベイトの反応が現れ、その後フィッシュマ

「さぁ~そろそろ当たるよ~上に誘い上げて~」と船頭。
船頭の竿がギュンギュン~と海中に突き刺さる。GB君の竿も続いて曲がる。
リールが巻けない。重い重い~。
20~27cmの8連。GB君も同様の8連。
あっという間にイケスはまっ黒。1時間半程は釣れていたけれど、やはり船が集まると釣れなくなります。魚探に反応が出てももう少し先に行ってからゆっくり流していくといいと思うけど、みなさん反応の上で止めるからすぐに散ってしまいます。
後進なんかかけたらメバルは一瞬でいなくなります。
今日のメバルはサイズが良いのが多かったので楽しかった~。120匹おりました。そんなに釣った感覚なかったのに、イケスには思いもよらない数がいました。
潮が緩んだのでガシラ釣りに変更。それが意外に下り潮は流れている。小型のガシラは好調に釣れてくるけど、あまりうれしくないので移動して大型狙いに変更。
なかなか潮が緩まずガシラも岩の穴から出てこないのか食いが悪く苦戦。潮が緩んでからポツリポツリと釣れましたが、数は出なかったなぁ~。
それでも3人のお土産には十分な数が釣れたのでこれ以上釣っても仕方ないため14時ストップフィッシング。
下り潮のメバルも気になったけど、これ以上釣っても困るので早帰りとしました。
今年初のガシラ釣りでしたが、思ったほど大きいのが数釣れず少し残念でした。
あのアタリは気持ち良いけど、メバルの引きが面白かっただけになんだか面白味半減だったような気がします。
これからしばらく潮の小さい日はガシラのお世話になるんだろうな~。
Aさんは先週もメバルを大漁に持ち帰って1週間食べ続けたそうだ。今週もまたメバルづくしだな。顔が黒くならなきゃいいけど。
なんとも昼からはいい天気。べたなぎだしぽかぽかだし。
これからこういう日が増えてくるのかな。春ですね~。
満足度★★★☆☆
2011/03/19
連荘出漁で連荘メバル
今日もいい天気。
ガシラ釣りが大好きなOさん、2回目ご乗船のAさんの2人を乗せて出漁。
まだ暗いうちに気合を入れて出港。今日は大潮だからガシラ釣りは厳しいけれど、潮も濁ってメバルが元気だろうとまずはメバル狙い。
船頭はメバルはもういらないんだけど、ゲストはお土産が必要だからまずはお土産確保作戦だ。
いい反応がところどころにピンポイントで現れ、そこをうまく流すとメバルが好調に釣れてくる。
なぜかゲストお二人にはなかなかメバルが食いつきません。なんでやろ~。船頭は6連~8連で超楽し。
昨日よりサイズが小さいのが残念だけど、朝の2時間で十分なお土産ができました。
その後は鯛を探してウロウロしますが、全然映らないし、映っても食わないし~。
鯛をもとめてウロウロ、でも全く気配なし。
鯛釣りに見切りをつけて再度少しだけメバルをやってみた。時合が来たようで、調子よく周りの船も釣っている。
全体的に昨日よりサイズが小さかったけど、何匹も同時に掛かると竿は満月、リールはドラグ緩々のため巻きとりできず難儀。なんとかポンピングで浮かせてきます。
昨日に続きメバルばかり。さすがに船頭は数匹あればいいのですが・・・。
ま、来週からは違うもん釣りたいですね。
何はともあれ、いい天気で風もなく気持ちの良い海の上でした。
満足度★★☆☆☆
ガシラ釣りが大好きなOさん、2回目ご乗船のAさんの2人を乗せて出漁。
まだ暗いうちに気合を入れて出港。今日は大潮だからガシラ釣りは厳しいけれど、潮も濁ってメバルが元気だろうとまずはメバル狙い。
船頭はメバルはもういらないんだけど、ゲストはお土産が必要だからまずはお土産確保作戦だ。
いい反応がところどころにピンポイントで現れ、そこをうまく流すとメバルが好調に釣れてくる。
なぜかゲストお二人にはなかなかメバルが食いつきません。なんでやろ~。船頭は6連~8連で超楽し。
昨日よりサイズが小さいのが残念だけど、朝の2時間で十分なお土産ができました。
その後は鯛を探してウロウロしますが、全然映らないし、映っても食わないし~。
鯛をもとめてウロウロ、でも全く気配なし。
鯛釣りに見切りをつけて再度少しだけメバルをやってみた。時合が来たようで、調子よく周りの船も釣っている。
全体的に昨日よりサイズが小さかったけど、何匹も同時に掛かると竿は満月、リールはドラグ緩々のため巻きとりできず難儀。なんとかポンピングで浮かせてきます。
昨日に続きメバルばかり。さすがに船頭は数匹あればいいのですが・・・。
ま、来週からは違うもん釣りたいですね。
何はともあれ、いい天気で風もなく気持ちの良い海の上でした。
満足度★★☆☆☆
2011/03/18
ストレス解消には海が一番・・・
仕事も忙しいし、地震・津波発生直後で先週末はとても釣りに行く気にはならないしでしばらく出漁できない日が続いた。
すでにストレス満タン、禁断症状・・・
信じられない災害をメディアを通して見る毎日、滅入ってきます。被災者の皆さんのことを考えるとそんなこと言っていられませんが、どんどん落ち込んでいきます。
今日はいい天気、急に休みを取って常連Kさんを誘ってスクランブル出漁。
YAKUMO-Ⅱも久しぶりのエンジン始動・・・ちゃんとエンジンかかるやろかと心配でしたが、一発始動。
海に出るとやはり気持ちいい。寒いけれど、なんともリフレッシュできる。仕事のメールは時々確認するけれど、それでも十分リフレッシュできて気分がいい。
で肝心のメバル釣りは、本命ポイントにメバルがいなくて一瞬焦りましたがあちこち探してなんとか楽しめました。
今日は8連(パーフェクト)が3回ありました。これぞメバル釣りという追い食いを楽しめました。
結局10時までに99%釣った感じで終了でした。鯛もやりたかったけど、仕掛けを出す程の反応にはめぐり逢わず・・。
Kさんからもらった燃料代はとりあえずYahooインターネット募金に募金しときました。もう11億円貯まってます。結構集まるなぁ~。明日もゲストにもらう分は募金だな。自分ができることをしよっと。
さて、明日もいい天気。久しぶりに連荘といきますよ~。
満足度★★★☆☆
すでにストレス満タン、禁断症状・・・
信じられない災害をメディアを通して見る毎日、滅入ってきます。被災者の皆さんのことを考えるとそんなこと言っていられませんが、どんどん落ち込んでいきます。
今日はいい天気、急に休みを取って常連Kさんを誘ってスクランブル出漁。
YAKUMO-Ⅱも久しぶりのエンジン始動・・・ちゃんとエンジンかかるやろかと心配でしたが、一発始動。
海に出るとやはり気持ちいい。寒いけれど、なんともリフレッシュできる。仕事のメールは時々確認するけれど、それでも十分リフレッシュできて気分がいい。
で肝心のメバル釣りは、本命ポイントにメバルがいなくて一瞬焦りましたがあちこち探してなんとか楽しめました。
今日は8連(パーフェクト)が3回ありました。これぞメバル釣りという追い食いを楽しめました。
結局10時までに99%釣った感じで終了でした。鯛もやりたかったけど、仕掛けを出す程の反応にはめぐり逢わず・・。
Kさんからもらった燃料代はとりあえずYahooインターネット募金に募金しときました。もう11億円貯まってます。結構集まるなぁ~。明日もゲストにもらう分は募金だな。自分ができることをしよっと。
さて、明日もいい天気。久しぶりに連荘といきますよ~。
満足度★★★☆☆
登録:
投稿 (Atom)