なかなか釣りに行けなくて悶々としておりましたが、久しぶりに釣りに行っても悶々と~。
これまで使っていたGPS魚探、ずいぶん古くて接触不良も起こしているようで航行中にたびたび電源が落ちる、モニターが消える等々問題が。
しかも地図には等深線がほとんどない。古すぎて地図のUpdateもできない機種なので、さすがにこれではと新しいGPSが欲しかった。
しかも、深海釣りも視野にいれるともっと出力が要ります。
600Wの振動子を船底の内側から張り付けただけなので、減弱して底が取れないのは明らか。
ということで、新しいGPS魚探を設置。久しぶりの艤装です。
船底塗装の時期だったので、上架して船底にスルハルで振動子を設置工事。
そして、本体を取り付けて艤装完了~。
モニターが12インチなのででかい~。目が悪くなってきたので助かるか。
しかし、レーダーの操作部分は見えなくなった。ま、画面さえ見えれば十分だけど。
ということで、GPS魚探のテストに深いところを目指して南下。
アジおさんと2人で、水深300m~400mのところで仕掛けを投入。
一応、中深海釣りの気分で、キンメダイ釣りの仕掛けに餌を付けてやってみます。
周りに少し船もいて、ポイントはこの辺で良いはずと適当です。
魚探を見ると一応底をとっていますが、中層に
映るプランクトンのようなものがすごくていまいち綺麗に映らない。
これは、魚探の問題かそれとも異常事態か~。
そこに僚船から連絡。『中層になんか映って底の魚は映らない感じ~』と。
少しホッとするも、その中層の何かがすごい厄介。
何なんでしょうか、道糸にいっぱい引っ付いてきます。茶色い、クラゲみたいでもあり、明らかにクラゲといは違う。
巻き上げ時に、竿のガイドに詰まる、リールにも詰まる。だんだん抵抗が大きくなり、リールが巻き取れなくなるくらい。
アジおさんがまめまめ取ってくれますが、難儀。
変な深海サメを1匹釣っただけで、むなしく時間が過ぎていきます。
あまりにも道糸問題がひどくて、心が折れてあきらめて北上~。
すると、僚船からアコウダイが釣れたとLINE~。何~~!
まぁ、こんなもんです。
新しいGPS魚探のテストはできましたが、テストもどうも中途半端で悶々と。
北上し、途中でテッポー仕掛けを引っ張りだしてサゴシをゲットしただけ。
アドベンチャーな遠足でしたが、GPS魚探のテスト以外の何物でもない遠足でした。
GW、今度は釣りのテストをしようっと。
満足度★☆☆☆☆
金額がデカい分、画面もデカい。
返信削除連休は本格的に威力発揮ですよ~。
を陰ながら見守っとります(笑)
ぶるまんさん
返信削除画面デカイけどボタンが小さいんです。
しょっちゅう押すボタン、小さすぎて不便。
本当にGPSのテストだけでしたわ。
ぶるまんさんは何のテストだったのか。