本カツオを追撃に南下予定だったけど、風予報で急遽中止。小船のYAKUMO-Ⅱでは帰れなくなるかもしれないので、風予報であっさりあきらめました。
GB君を乗っけて、小アジ釣りからスタート。でもその小アジも潮止まりなのでなかなか食いません。
なんとかいい群れを見つけて50匹ほど確保。午後の潮でメジロ、サワラを釣ってやろうとマキエをできるほど小アジを確保。
風はまだ吹いていないけど、割と波があって結構釣りづらい。
まずはお土産に大アジでも釣れんやろかとやってみると一流し目からヒット。
次の流しもヒットと好調なスタートでしたが、ジ・エンド。突然何も釣れなくなるんだもの・・・。
アジをあきらめてノマセ釣りでメジロを狙いますが、餌の小アジは機嫌よく泳いでいるだけで、海の底にはまるで脅威がないようで・・・。
それでも粘っているとプルプルとアタリ。青物ではないことは間違いないけれど、あげてみるとアジは頭だけに・・・。
誰?うまいこと針のついたところだけ残しているし~。
お昼前には風、波が強まって苦行のようになってきました。
こりゃ、南に下っていたら帰ってこれなかったな・・・。もう半分、いや8割は釣りをあきらめ今期初カップ麺を楽しみました。
これからの季節はおいしいのよねー。
サワラにハリスごと餌を持って行かれたり、イカにかじられたりしましたが、とうとう青物を釣ることはできず波と風に負けて退散しました。
今日は夕方の時合にサワラとメジロが釣れるはずとでっかいクーラーボックス持って行ったのになぁ・・・。
明日も風予報なのでお休みにします。5連休なのになぁ~。
満足度★☆☆☆☆
少ない釣果の場合は料理に気合いが入ります。
アジは1匹しか刺身にできなかったので大根、
ニンジン、わかめ、みょうがでボリュームアップ!ちょっとさみしいなぁ~。
でも美味しいアジでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿