釣具店に行くとPEが品薄らしい。
確かにリールの糸を巻きなおすお客さんが列をなしている。
おそろしいサバフグ大量襲来による釣り具特需があるようです。
さて、アジおさんとそしてカッパさんも乗っけて出船。朝イチはもうシーズン終了と思われるシオを狙ってみました。
小アジが全然いません。微妙な反応をとらえ、うまく小アジが付くと即シオヒット!って感じです。
アジおさんがまず1匹。続いて船頭が2匹。
カッパさんには残念ながらベイトすら付かず。(笑)
さて、シオもあっさり終わって、ハゲ釣りに。
今日の本命。
今シーズンすでにカワハギをたくさん釣っているカッパさんがパイセン面ですが、即ヒット!
好調なカッパさん、いいサイズのハゲを次々に釣ってくれます。私の目標は5枚。
1枚が大きいので十分でしょう。
アタリが少なく苦労しますが、時折あるアタリでしっかり掛けても針が伸びていきます。
あかん、通常のハゲ針では伸びる~。
アジおさんにパワーフックをもらい、何とかポツリポツリ。
目標の5枚釣れました。なんと、アジおさんは今日は不調。
いや、絶不調。
何とかハゲ坊主だけは避けましたが、苦戦の1日でした。
下りの潮が終わり、帰る前に少しお土産にアジを狙おうと移動。
まだ潮はゆるゆるですが、刺身が釣れたらなぁ~とサビキ投入。
すぐに中アジが釣れてきましたが、いい反応は出てこずあまり釣れる気もしないので早々に切り上げることにしました。やはり潮が小さい日はアジは厳しいですね。
それでもシオ、ハゲ、アジが釣れて十分なお土産に。
いよいよカワハギを楽しめる季節になり、キモの食べ過ぎ注意です。
今日は活性があまり高くなかったですが、今シーズンもハゲはそこそこ釣れそうです。サバフグの攻撃にも遭わず、被害もありませんでした。
早くサバフグが居なくならないと、他の釣りが厳しいなぁ〜。
夜はさっそく薄造りにキモを添えて頂きました。
なんと旨いのだ~。しばらくはハゲ釣りはメニューに入ることになるでしょうね。
2枚釣れれば十分です。それ以上、肝は食べられません。😁
動画でも釣りの様子が観られます。→ https://youtu.be/lhPTC24lbzI
満足度★★☆☆☆
シオ釣りも極めてますね~
返信削除カワハギ今シーズンは良型揃いの様子。
前回、私も浴びせられましたが
カッパさんはやはり先輩ヅラ&ドヤ顔の連発と(笑)
アジおさん・・・・・・・・(^^;
ぶるまんさん
返信削除ハゲ釣りが今は一番よさそうな。フグの攻撃も少ないし。
さて、これから何を釣ったらよいのやら。
真っ黒になるイカ、そろそろあきませんか~?