今日は会社の同僚達を乗っけての観光遊漁船。
わが艇だけでは乗れないので、カッパ艇も出船し、2艇に分かれて食材調達に。
夜は港近くの民家を借りての宴会プランなので、食材確保の使命が~。
普段釣りなんかしないメンバーだけに天気が気になりましたが、なかなかの強風ですやん。
カッパ艇のノルマは太刀魚とカワハギ。わが艇は鯛、アジ、メジロがノルマだ。
なかなかの波で、12ノットほどしか出せず潮を被りながらポイントへ。
なぜか外で潮を被っているゲストさん達、すっかり濡れてます~。
風が強くて大変ですが、後ろに船頭を入れて4人、前にはアジおさんともう一人が乗ってまずは高仕掛けを投入。
一つ仕掛けを投入し、もう一つを投入しようと準備しているともう置竿にヒット!
小ぶりながらも鯛が釣れてきました。そこから怒涛の6連荘くらいだったけど、どれもサイズは小さい。
何とか刺身サイズの鯛も混じり、鯛の確保は順調に。
アジおさんは大鯛かと思いきや、ツバスですやん~。
少し風も落ちたので、次のノルマのアジを狙いに移動~。
いきなり、うまい具合に鯛に混じり、大アジも釣れてきました。
良く引くので結構楽しいやり取りです。
女子達が頑張って釣ってくれますが、アジ
おさんはバラシばかりでさっぱり貢献してませんので、皆の苦情が・・・
アジもそこそこ釣れてサバも欲しいなぁ~と言っていたらうまいことサバ1本ゲット。
上出来ですやん~。
ポイントも貸し切りだったので、のんびり巻き巻きして鯛、アジを追加できました。
潮も止まったので、アジ狙いはやめてランチタイム。
太刀魚を釣ってきたカッパ艇、次のノルマのカワハギが釣れない~と嘆いております。
ノルマ果たすまで帰ってくるな~と言いたいところですが、カワハギは厳しそう。
わが艇はランチ後、いよいよメジロを1本釣るべくノマセ釣りに変更~。
メジロのポイントには船が一隻もいないのでどうかなぁ~と思ったけれど、そちらに向かい移動。
途中、もしやヒラメでも釣れたらなぁ~と漁礁を見回りに。
なんといきなり1投目からアジおさんが何やらヒットさせてますやん。
メジロにしちゃぁ引いていないなぁ~と思っていると、なんとヒラメ!
これでカワハギが無くても薄造りが食べれますやん。
それまで苦情殺到していたアジおさん、起死回生の一発ヒラメでした。
その後が相当態度が大きくなったような。
後はメジロを1本と1隻もいないポイントで仕掛け投入。
すると即ヒット!
初乗船のYさんに取り込んでもらいました。
よく引くから面白いでしょうが、メジロは
そんなに要らないのでこれもノルマ達成ということで終了です。
鯛、アジ、サバ、メジロ、それにヒラメと五目釣り達成。
夜の宴会の食料調達はまずまず計画通りでした。
カッパ艇のカワハギが釣れませんでしたが、十分な食材が確保されました。
もっと穏やかな天気だったらもっと楽しかったのになぁ~とも思いますが、それなりに皆さん楽しんだかな。
夜はお魚宴会で飲みすぎでした。
満足度★★★☆☆
今回の合宿も大成功で。
返信削除翌日も早朝トレーニングと思ってましたが
飲み過ぎだったようで?
アジおさん・・・・・・(笑)
ぶるまんさん
返信削除さすがに近所で何も釣れんので、連荘はやめました。
良く飲みましたしね。魚はたくさんだったので、いろいろ食べれて楽しかったですぞ~。
釣り仲間で一度合宿しますか~。南下するより釣れるで~。(笑)