今日急遽朝から出漁することに。
久しぶりにカッパさんを乗っけてメジロ狙い。
小鯵はあっさり釣れて、すぐにポイントへ。どこに行くか迷いましたが、最初のポイントはスカ。
続いて少しアジも狙いますが、これもスカ。
僚船からの情報でメジロ気配のあるポイントへ移動し、小鯵を付けて放り込みます。
何度か流した時に船頭の竿が海中に舞い込みました。
船頭メジロ連続ゲット。
カッパさんにはとうとう下りの潮ではヒットせず、転流後に期待。
転流して少しずつ潮が動き出した時、カッパ君にもついにヒット。
強い引きを楽しんでメジロゲット!
船頭も1本追加し、カッパさんがバラシ後最後にツバスを釣ったところで終了。
僚船からは大アジが爆釣中との情報もありましたが、今日はメジロにこだわりました。
それにしてはあまり釣れなかったなぁ~。
さっさとメジロを〆て、クーラーに仕舞い込み急いで帰港。
帰港して給油。そこにまえ川さん登場。
そう、夜の部に再度出船です。
海はベタなぎ、快調に大阪湾をぶっちぎり。
念願のアカイカ釣りを開始。
一杯目が釣れるまで、本当に釣れるのかと思いながらやっていると、まえ川さんがいいサイズをゲット~!
阪神タイガースの帽子がいい。
期待が膨らみます・・・
僚船も次々やってきて、一緒に楽しい夜釣り開始です。
潮が速くて苦戦。なかなか緩んでくれない。
まえ川さんはアオリやら甲イカやらをつっているけど、船頭ともちろんカッパさんにはアタリも無し。
こんなはずでは。
暗くなり、潮が緩んでようやく船頭もアカイカゲット。
でも全く続かない。
昭魚丸船頭の「もうすぐ入れ乗りになりますよ~!」とのむなしい励ましも何度かまでは効果がありましたが、20時にはすでにあきらめモード。(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwh89p260PHVkr9t2QRA5qNsNeFaOSLXfXrV-hHT8xtatsKM2ea41vj8YXHQshAJdo3z9IZYucIntqlyuVETHw-xm2PBmcOce7jutJTW1-_gmcF2_SnBzlZQdhAgZQ-Df4gDdJ9tIi1xn_/s280/img20130915094705780.jpg)
周りの僚船たちも大苦戦。全然釣れてません~。
もう興味はカッパさんがアカイカ坊主になるかどうかだけ。
20時半までは完全ボー。まさかのアカイカ坊主?という恐怖の中、なんと奇跡の1杯。
早速持参された沖漬けセットに放り込み~。
どうせなら完全ボーの方がネタになりましたのに。
釣れませんでしたが、夜景を見ながらのんびりの釣り。いいもんです。
風が吹いてきたので21時にストップフィッシング。結局船頭11杯、まえ川さん9杯、カッパさん奇跡の1杯で終了でした。
ライトアップされた橋をくぐって帰ってきました。
おいしいアカイカ、少ししか釣れなかったけど、食べるのが楽しみ。
まえ川さん、今日は釣れませんでしたが、また行きましょう。
カッパさん、昼の部、夜の部と頑張ってくれました。もう感じがつかめたでしょうから来年は爆釣ですよ。
沖漬けセットはもう少し大きな容器がいりますよ。
満足度★★★☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿