出られない確率が高いということで、乗船予定のゲストには遊漁船を勧め、ゆっくり目に港に。
カッパさんと2人で港に行くと風がきついが出られないほどではないと判断しポイントへ。
途中小アジを釣っていたぶるまん艇がいいサイズのアジが釣れるというので寄り道。おいしいアジをまずお土産に確保~。
けしてメジロのエサ用でなく、お土産用。さくっといい感じで釣れたので鯛を釣るぞと移動。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXNE5gK7TXLlRADQrGwXiG2SWw2HeK6BtOfE9AqIpkNwHlKbjMG6dVHf9orF8J1FGGO31BFyEqafRjDdc3CzgcWlqVH7SwbW2Qh56-AsPX73kOUBhDvK1dd2zoh-0TBy2edF18MA0cKJUf/s280/img20121216182843778.jpg)
風がどんどん強くなりどんぶらこ。まだ寒くないだけましか・・・
鯛を熱心に狙いますが、船頭に1枚釣れただけ。アタリは2回、1枚は釣りあげ、もう1枚は仕掛けを手繰り寄せる時にお帰りに。
カッパさんは完全坊主。うーん、釣ってほしかったけど・・・。
明石から来られた名人も風が強い中苦戦か・・・
そんな中、まれにみるぶるまん艇絶好調。我が艇にはアタリもない
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnTB1kXAWBZ7m1gYNVGJ1T1w56MS4kh0fowRe7M78zXjoNYXbZK0UUWxz7wQlzh0OA-ufp83QHnDa2_2WwlMO7-VPHWUU5jDYDLCug_iXuGz1u4VEOAm2yipvGodu3PJ6IjpT56bmT6ajr/s280/img20121216183209983.jpg)
うろうろするも、鯛は魚探に映るのに全く疑似餌に触りもしない。朝の上り潮の時合で釣れなかったからもう万事休すだな。
今日はリハビリということで、小アジで一杯やることに。
年末までに正月の鯛をもっと釣りたいですが、毎週末天気が悪いようで・・・。
朝、寄り道をして小アジを確保しておいてよかった~。
カッパさんも自作高仕掛けで頑張ってくれたんですが、アタリもなく、来年リベンジを誓ってましたな。
港に帰ると猫さん達がお土産を期待していたようでしたが、自分のお土産しかないぞというとあくびに伸びして完全にバカにされたような。
さて、次はいつ出られるかな。
次は鯛、メバル、そして刺身でやっぱりアジが食べたいかな。
満足度★☆☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿