金曜の夜からずっと雨でしたが、ようやく水曜だけ天気回復。
海外からたくさんやってきた同僚達も、あまりの雨続きにげんなり。お気の毒でした。
宿泊先のホテルの部屋の景色は良かったのが唯一よかったこと。
横浜が対戦相手だったので、横浜でも阪神戦の中継はバッチリ観えましたが、残念な結果に。
今年の野球は終了です。
さて、出張疲れですが、今日はアジおさんと会社をさぼって出漁。
久しぶりの平日代休取得だ。
でも残念ながら天気はイマイチ。雨も降っているし、風も強い。これは辛いなぁ~と思いましたが、アジおさんと6時出船。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnRW-4A4yTWy3GNQ_XkNuRgTKI2OyW-bZlqCt7uHqrFyTZBdKzI1WOKetwYBhSXN0xsQ_XrfKF3nCMR_i81oskCNHPCDzqE87wiuTD203D7GxE1x064OYw6kZ2LI5QSfnPkOYOtA0W2YX5/s280/%25E3%2581%2582%25E3%2581%2598%25E3%2581%258A%25EF%25BC%2592.jpg)
北よりの風で追い波なのでそんなに苦痛ではありません。
でも風裏での釣りになりそうなので、少し小アジを仕入れて行くことに。
まだ港の前には小アジがいて、すぐに確保完了。
ポイントに到着すると波はそこそこ高いけれど、釣りができない感じでもないのでまずはノマセ。
すぐにヒットでメジロゲット!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEguFCZFIiB3w3gXmM13qCoWXlUI06OcFf2zm1p1Q0xMu3nowAZVsaO2LffP3mE08OLA3jQO4HNKiTSZHKgnXQCSlEyqPlF7CuwMG-0wveO7a4M_anpOaiyGl4wA_6dyHa6OvAx-R7YFGHnZ/s280/%25E3%2581%25BE%25E3%2582%2593%25E3%2582%258A%25E3%2582%2585%25E3%2581%2586%25E4%25BB%2595%25E6%258E%259B%25E3%2581%2591.jpg)
いくらでも釣れそうですが、これはやり過ぎるとやばいので即強制終了。
アジのサビキに変えてアジ狙いも食いついたのはメジロ。何とか取れたけどあかんやん。
こりゃだめだと次は風は強いですが、ポイントを変えて高仕掛けを投入。
今日はまんりゅうさんが作ってくれた特製高仕掛けを投入だ。
まんりゅうさん、ありがとうございます~。いつみても美しい仕上がりで、鯛爆釣のはずと投入~。
まずは駆け上がりのイサギを狙うも鯛飯サイズのチャリコ。イサギも潮が緩いせいでしょうか、食ってきません。
潮も変わったのでまじめに鯛狙い。
いきなりアジおさんにいいサイズがヒット。しかしバラシ。これで鯛は逃げたのか、その後は高仕掛けにもメジロ、メジロ、ハマチ・・・
高仕掛けのメジロ釣りは辛い。手元まで来てからが怖い怖い。
何とか2本取れましたが、何本もハリス切れ。どんだけ居るのでしょうか。
ハリス4号だから時間を掛ければ取れるんだけど、アジおさんとおまつりも嫌だし、もう要らないしで強引に上げるので切れちゃいます。
フォールでも着底直後でも食ってきます。
こんな日に限ってアジおさんのクーラーボックスは最小。(笑)なんでやねん。
青物は要らないのでポイントを大きく変えて漁礁周りでアジでもとやりますが、そこでもメジロに3発切られ~。
今日はまんりゅう仕掛けはメジロ仕掛けとなりました~。(笑)
なんとも青物に苦しめられた1日になりました。
ノマセ釣りでやっていたらメジロで船が沈むんじゃないかしら。
そろそろ餌も少なくなり、メジロも必死なんでしょうか。何にでも食いつきそうです。
何とか二人とも鯛も釣れて、お土産にはなりました。
もう冬の海っていう感じの1日でした。
風が強いと操船も忙しいし、なんだかのんびりできないけれど、台風前に出られてよかったかな。
満足度★★☆☆☆