![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha6CibwMWzjdPFgWObj5cPZJngUruFK55YSHg_co_nypGh_gQA57PSU_hXYAW0WLSKOnQo0FDgZHKZEzOOzlbJyZ9zClWN696PxSEpzN7u7mCR63TXBf16E4MXAM86eODEV4RCHFOnb8E7/s280/%25E5%25A4%2595%25E6%2597%25A5.jpg)
暑さにもすっかり弱くなったような気がするし、魚も食べていない。
そんな時、ぶるまん船頭から「もう釣り方忘れたんちゃいますか~」と連絡が。
確かに釣り方を忘れているかもしれないなと思いながらも、お誘いに乗って夕涼みのアジ釣りに行くことに。
朝から大和丸に乗船してタコ釣りに行ってきたぶるまん船頭、今度は自艇でアジ釣りに連れて行ってくれました。
あまり信用もせず、「ほんまに釣れるんかいな~」と乗っていきましたが、一投目からアジが即ヒット。
私は在庫があったハリス1.5号のサビキ仕掛け。
アジが掛かるとプツリプツリとハリスが飛びます。
結構サイズが良いようで、ハリス1.5号ですとどんどん針が無くなっていきます。
それでも順調に食いついてくるので針が1本になるまで頑張りましたが、太いハリスでも全然問題なく食ってくる感じです。
短い時間でしたが、入れ食いモードで大忙し。
バラシた数も相当多く、忙しい釣りでしたが、久しぶりの魚の感覚を存分に楽しめました。
結構いいサイズのアジも交じり、いいお土産に。
でも2人で釣り過ぎ。クーラーも小さめを持ってきたので満タンに。
夕涼みがてら、ぶるまんさんとの釣行、なかなか楽しかったなぁ~。
さて、ボチボチ自艇でも出なきゃ。
満足度★★★☆☆